ごきげんよう canakoです。
おかげさまで旅するシンハラ語も最終回になりました。旅行で使う最低限の言葉はアップしてきたつもりです。友達になるまでの会話フレーズを最後にご紹介致します。
名前なんていうの?
オヤゲ ナマ モガッタ?
オヤゲ:あなたの
ナマ:名前
モガッタ?:何?
スリランカって、可愛くて発音しやすい名前が多いです。Anushka(アヌシカ)、Thilini(ティリーニ)、Piumi(ピウミ)、Pancheli(パンチェリー)等・・・全部友人の名前です。
おいくつですか?(年齢を聞く)
ワイセ キーヤダ?
ワイセ:年齢
キーヤダ:いくつ?(数字を聞くときの疑問形)
日本と同じで、年配の人に尋ねると「何歳だと思う?」と返されて困ります。
お茶しない?
テ― ボム ダ?
テ―:お茶
ボム:飲む
ダ?:疑問形
きっと、「ボムボム~♪」(=飲む飲む~♪)と応えてくれますよ♪
私は日本人です
ママ ジャパン ジャティカエック
ママ:私
ジャティカエック:○○人
親日国のスリランカですので、日本人はとても歓迎されます。最近はすごい数の中国人がスリランカ訪問していますので、最初は「are you Chinese?」と聞かれる確率が高いです。
そんな中、「日本人だよ!」と回答するとすごく喜ばれますよ~^^
あなた、綺麗ですね
オヤ ラッサナイ
オヤ:あなた
ラッサナイ:綺麗
もちろん人物に対しても使いますが、景色、物、場所等なににでも使えます。若い子なんかは、ラッサナイの前に「ハリ」をつけて「ハリ ラッサナイ!」(=超キレイ!)なんて使い方もします。
独身です
アウィワーハカイ
結婚しています(既婚)は、ウィワーハカイと言います。下心がない同性でも普通に「are you single?」と聞いてきます!
スリランカが好きです
ママ スリランカ―ワタ キャマティ
ママ:私
キャマティ:好き
ママ○○キャマティの○○部分を自分の好きなものに入れ替えると、○○が好きです。というフレーズの出来上がりです。簡単です!
私たち、仲良し
アピ ヒタワット
アピ:私たち
ヒタワット:仲良し
友達はヤールワと言います。この記事をご覧の方が、スリランカでヒタワットなヤールワに出会えることを願っています!
写真送るね
フォト エワナワ
フォト:写真
エワナワ:送る
スリランカでもセルフィが流行っています。一緒に撮った写真を送るときに、言ってみてください。逆に写真を送ってほしいときは、「フォト エワンナ」(=写真を送ってね)です。
また会おうね!
アーエット ハムウェム
アーエット:また
ハムウェム:会いましょう
「さようなら」ではなく、「また会おう」で終わりたいものです。
【番外編】友達になろう
申し訳ございません。題名につけておきながら、「友達になろう」のシンハラ語を知りません。私は多くのスリランカ人の友達に恵まれていますが、友達になろう!というシンハラ語を必要と思ったことがないので、勉強してません。
世界各国共通ですが、友達というものは意識してなるのではなく、いつのまにか友達になっているものではないでしょうか?
「友達になろう」という言葉を学ぶよりも、普段の会話で使う言葉・コミュニケーションをとるフレーズを覚えて使うことが大事かと思います^^
スリランカの言葉で知りたいことリクエスト等あればお気軽にご連絡ください♪
シンハラ語関連記事
スリランカ関連記事